MovinkPadを衝動買いした話

2025.8.3 (Sun) 16:03

WacomさんのおえかきタブレットMovinkPadが出るよ記事をたまたま見かけて、へえ~って眺めてたらめちゃくちゃ欲しくなってしまったので衝動買いしました。
おえかきタブレット、昔になんか欲しいな~と思ってギャラタブとかFire Max11とかraytrektabとか色々調べてたけど料金と性能のバランスがほどよく取れてそうなものがなかなかなさそうで…
iPad(一番安いの)+Apple Pencilは持ってたんですが、なんか…描こうとしたときに充電切れてるとか、サイドボタンないとか、ツルツルして持ちづらいとか、そもそもPCでキーボードショートカット使いまくりながら作業するスタイルなのでタブレットで描くの向いてねえな!!!!と気づいてあんまり使ってなかったりなどしたのですが

MovinkPadはペンの充電が必要ない

ここ1点だけでもうほしすぎたので、安い買い物ではないんですが、楽天買い回りで1万ポイントつける形で自分を納得させてポチりました。

で、先日届いて、Googleとワコムとクリスタのログインするの面倒くさすぎて土日になってようやくさわったとこですが
め、めちゃくちゃ描き心地いいな!!???紙に描いてるみたいだよ!!!

アイビス使ってみていまいち慣れなかったからSketchBookで描いてみたらそこそこよかった。(なんかスポイトの位置がめっちゃズレるのだけ面倒だった)
20250803160400-admin.png

でクリスタも入れてみたもののUIがPC版と違って使いづれ~~~!!!!!てなってた。
いろいろ触った結果、これスタジオモードにすればPC版と同じ見た目になるんですね!初めて知った。
で描いてみた。

20250803160333-admin.png
ワァ……!!!めっっちゃいいこれ!!!!
まあ慣れてないのと画面狭いのと、あと手で触ったところに描かれちゃうのと勝手にキャンバスずらされるのがアレなんですけど、たぶんカスタマイズすればどうにかなるだろう。
あと自分がスポイト連打しながら塗り塗りするタイプなのと、クリスタで未だに自分に合うブラシがわかってないから試行錯誤。

軽くて薄くていい感じなのでカバー発売されてもつけたくないなあと思いつつ、ペンを収納する場所がほしい…のでなんか考えないと。

スペック的には多分そこまで高性能でなさそうなので、データの作りによっては結構きついかもしれない。
私は基本レイヤー2、3枚でゴリゴリ描くスタイルなのでメモリ不足とかは今のところないけど重いデータになるとどうなるかわからん。
まだなんもしてないけど、PCとタブレットでデータのやりとり楽だったら問題ないかなー。クリスタならクラウドでできるんだろうけど、クラウドで同期うんぬんってなんとなく面倒くさくない??私だけ??

タブレットとして動画見たりアプリ入れたりガンガン使うっていうよりおえかきするためだけに買ったほうが良いと思う。
iPadおえかきが合わなかった方にオススメです!!!

生存ifうんぬんのはなし。

2025.7.25 (Fri) 02:50

好み分かれそうなのでたたみ。

わたくし無双育ち浅井家ファンなのでですね…………オブラディンの生存if見たすぎるんですって話なんですがね…………ずっと見たいとは思ってるんだけど、彼らの人生を否定するみたいでそれはそれでアレなんだよなーーー
(オブラ×クレしんクロスオーバー見たいとか言っときつつこれ)

でもそれはそれとして生存if…………見たいんだよなあ………
主人公が2周目デビくんの話は……ちょっとだけ考えている……ずっと……ちょっとだけ……
船から逃げることもできたけど、目の前のデビさんはじめ船のみんな(一部除く)を救おうと奮闘するデビくん、みた~~い…
ほんとにちょっとしか考えてないので、最初と中盤の展開だけ、しかもふんわりしかまとまってない。

別に死を回避してほしいわけではなく、本編の死を否定したいわけでもなく、もし生きていたら?というパラレルワールドの姿を見たいだけなんだ……ただ、実質的にニコルズ一派やフォルモサ勢に対してアンチっぽい描写になってしまう可能性がある。それがこわい。でも変にキレイな描写してもなあ……でも、ニコルズ一派がそもそも事件を起こさない世界線では、彼らはそこそこまっとうに生きてる可能性あるからな…そうなるとフォルモサ勢を乗せないようにするが最適解になってしまうのでは…?

考えてみればサァ!!!まんがを1、2ページずつ描いてサァ!!!ObraDinn別館のてがろぐに投稿するスタイルでも全然許されるんだよな!だって個人サイトだから!!!!SNSでそれだったらだるいなと思うけど別館見てる人あんまいなさそうだからOKOK
クレしんコラボもレジェコラボもその形でちまちま描いて、まとまったら無配なりなんなりしたいなあ そこまでがっつりできる気もしないけど……

ちょう昔に拝読したダンガンロンパのループもの二次創作長編小説がめちゃくちゃ好きだったんだよな……久々に探してみたら残ってるう!けどなんかすごいことなっててびびった(ブクマとかの数が)
最後まで読めなかった気がするからそのうちまた読ませていただきたい……!!!けど展開が似てしまう気がするから迂闊に読めない!!!!
畳む


なんでこの話しようと思ったかというと、シュタゲのアニメを超久々に見たらね、面白かったからね……
ラストのほう記憶ないし、途中までもふんわりとしか覚えてないかなーと思ったけど見てみたら展開なんだかんだで割と覚えてた。ゲームも買ったからいつかやりたいんだけど!!!見ちゃったらまたしばらくできないな~…
今のところはうーん……おかまゆ?が好きかな!トゥットゥルー♪
これ系のゲームとかアニメとかもっとないかな!?
EVER17とか……ゼロエスケープとか……レイジングループとか……シークレットゲームとか……十三機兵とか……パラノマとか……428とか……グノーシアとか……はやった。
YU-NOと車輪の国は合わなかった。
やっぱマブラヴ、シロナガス、ソムニウム、レトロチカあたりを……やらねば……
あとこれ系なのかどうかも知らないけど都市伝説解体センターも気になってた!やりたいゲームが多すぎる!!

コンテンツの中身を調整……した!!

2025.7.23 (Wed) 01:43

TWEET改めLOGBOOK にも描きましたが、短文・オタ話中心で色々書いてたTWEETと、ObraDinn別館 にObra Dinnネタバレ話する用においてたLOGBOOKを1本化……しました!!
日常オタ話とオブラ話と混ざるしネタバレみが強くなるけどまあ……見る方のこと考えると……全部見るのめんどいからいいかなって……(そもそも全部見てくださる方おそらくぜんぜんいない気がするのでな…)
ネタバレ配慮はしたいけど、ここに来てくださる方は多分ネタバレ大丈夫だと思っているので、いいかな!!
Return of the Obra Dinn、やってない方はぜひ……やってね!!!!!!

そもそもBLOGが実質おしらせ用になってるのもどうかと思うんだけど、今のところ
・ちょっとした短文、メモ、らくがきはLOGBOOK
・流れさせたくない長文・おしらせ、ゲームの濃いめ感想(書きたいけどゲームやってなさすぎて書けてない)はBLOG
くらいの気持ちで使い分けるつもりだった…

てな感じなので生存確認にLOGBOOK 、のぞいていただけると嬉しいです!くらいなかんじです。LOGBOOKが更新頻度一番高くなるので。
ObraDinn別館のLOGBOOKはそのうち消そうと思うけどなんか使い道あるかもなのでどうしようかな……
まあ考えとこう。

オブラディン別館に長文の置き場追加

2025.7.12 (Sat) 01:07

Obra Dinn にコンテンツ追加して、今まで書いてた長文の置き場をつくりました。長文っていっても小説でなくオブラディン妄想・考察・雑記・小ネタです。twitter(※当時はtwitterだった)やってた頃に書いてたやつ。今見るとマジで熱がすごい。文章が長い。5万文字とか誰が読むねんもはや。
いつか小説は……置きたいんだ……文章全然書けないけど……書きかけのは……あるんだ!!!!!
原稿絵は常に描いてるけど、一枚絵もそろそろ……ちゃんと……描きたいな!過去らくがき絵をちゃんと清書するのもしたい…!!!ひいやりたいこと多すぎる……
懐中時計のビジュアル調べてたら◯◯◯◯さんの話も微妙に膨らんできたので、うーん……描きたいですね……
まじで脳内に全部妄想とどめておくと脳のメモリパンクしてしまうので、思いついたネタはがっと書き出してるのですが、思いついたビジュアルとか構図とかも出していかないとおっつかねえ!!これみんなどうしてんだ!?iPad持ち歩いたほうがいい??でも電車や職場で描ける気がしねえよ……
とあとどんどん原作から乖離していってる気もするので、たまに原作プレイもしないとなーという気持ち……
ネタメモはNotebook を使ってメモしてます 本ごとに分けられるのでわかりやすい
20250712010847-admin.png
(前は無料で表紙を設定できたけどいつからか有料機能になってしまった…しょうがないね…)

▼原稿進捗
今週暑すぎて割と本気で死にかけてたけどなんとか手間のかかる系のコマ以外はだいたい描けた!気がする!
手間のかかる系のコマがあるのはあと6ページくらいかな!まあ……今月にはペン入れは終わるでしょう……何もなければ……
イベントに向けて名刺も作りたいしなんか色々用意しないとだし仕事繁忙期だし早め早めにやってきたいですねえ!!
無配は9月入ってからでいいかあと思ってるけど間に合うのか?まあなんとかなるっしょ!の気持ち。

▼オタ的近況
最近蒼穹のファフナーを久々に見てるんですけど面白いな!EXODUSの途中どっかで心が折れて途中で視聴やめた気がするけどなんとなく最後の方まで記憶あったから見たのかもしれない。(うろ覚えすぎ)
話はそこまでちゃんと理解してないんですけど(正直なところミール関連とフェストゥム周りと同化現象周りのルールがよくわかってない)
てかファフナーの男女CPよくない!?無印は剣司咲良が好きで、カノン→一騎、EXODUSは零央美三香が好きかな…ファフナーは女子勢も結構たくましくて良い。ロボアニメほぼ見ないけど大体そういうもんなのかな…?
守り守られも好きだけど、お互いに戦ったり守り合ったり、どちらかが強がってるのをどちらかが支えてあげる構図好きーーーーーーー!!!!
キャラデザは正直そこまでタイプではない……、が全体的なビジュアルめっちゃ良いよな…と思う。作画崩れ殆ど無い気がするし、フェストゥムとか同化とか、ファフナー&ジークフリードシステム?搭乗時のエフェクトとかあと蒼穹とか、海とか、CGとか美しくない…?
今BEYOND視聴中なので……どうなるかまだまだハラハラだけど……見届ける!!

てなわけでファフナー見ながら原稿を引き続き頑張る!!!!!頑張る!!!!!

パラノマサイトやってたときの

ゲームの話

2025.7.2 (Wed) 23:25

過去のメモとか色々見返してたら出てきたので。やったの2023年10月とかっぽいけど自分が見返すように載せとく!!!!
オブラディンで初回プレイ中のメモ書いとけばよかった~~~~……て後悔したので書いたんだとおもう。

パラノマサイトめっちゃ面白かったです。推しは櫂さんと春恵さんです。かわいい。
※ネタバレ注意

2023/10/04のメモ
・これ興家くん編のときはキャラごとのマルチエンディングなのかな?って思ったけどこれ全キャラ共通じゃーん!!てことは興家くんもう絶対助からないやつじゃーん!!!
 上ルートが正規ルートならヨーコさんは生きてて興家くん殺した可能性高くて、下ルートで死んだ理由わかんねえなあ……あ、ヨーコさん生き返らせたけど殺された可能性ある??
・興家くんの話の流れで選択肢はゲーム内キャラの意思でなく、プレイヤーからの介入で選択している…ということをやたら強調してきたけど、これ主人公は四次元生物……ではないんだろうな……
・てかしょっぱなヨーコさんが死ぬ直前にうしろ指さしてんの鬼火関係あるかと思ったけどもしやプレイヤーのこと指さしてたんかな?でもヨーコさんが持ってる呪詛珠
・津詰さん意外とおちゃめキャラだ!!襟尾さんとのやりとりも絶妙なあざとさがあってよいな、これ襟尾さんが津詰さんに尊敬してベタぼれでも津詰さんのことなんでもはいはいキャラだと色々弊害出るからこの絶妙に失礼なキャラづけにしたんだろなあ…
・津詰さんはZR使わせてくれんのか〜 そういうのに耐性がある……ってことは私は霊とかそういう存在……ってコト!?
・美智代さんはどうかわからんけど、城之内先生はやっこちゃんがやった可能性高くね?
①転落死している②学校脱出したあと眠たがってる→プレイヤー以外の誰かによって行動を操作された?③おそろいのリボンが家にある→これを使って美智代になりすました可能性
 ただ霊が体を乗っ取って生者を操れるかどうかはミヲちゃんから説明があったようによっぽどのことがないとできなさそう、美智代さんが乗り移ったとは思えないしミヲちゃんが気づきそうな気がする
・探偵さんヤバげなキャラに見せかけてめちゃまともなやつやん!!でも興家編で春恵さんに協力してたように見えたのはなんだったんだ……春恵さんが本当にやるとは思わなかったんだろうな
・あやめさんってこの人か!自分では見てなかったけど実況で興家ルート中並垣くんに話しかけるとき後ろにいたよね、あれ並垣くん死んだとき何してたんやろ…
 このひと黒幕とかっぽいけどそんなことないよね?ね??
・いや葦宮…葦宮だっけ?のおっちゃんこわすぎやろ プレイヤーが知った情報がゲーム内キャラにいつまでも反映されないといつまでもイライラする可能性あったけど葦宮がなんたら事件の犯人て可能性浮上するのめちゃめちゃ早くて安心した
・キャラによって文字色が設定されてるなら、正体隠した登場人物のこと文字色でメタ的に気付ける可能性とかありそう
・興家くんのこと暗闇で殺してきたの新石さんだったのか
・とりあえず今のところ一番の謎は白石美智代まわりかな、美智代さんはなぜ修一くんを誘拐したのか、誘拐して春恵さんに電話した犯人は誰なのか、美智代さんはなんで一年もウダウダ城之内にいいようにされてたのか、城之内が探偵さんにわからないのかよみたいなこと言ってたけどなんなのか
・なんたら肇さんの死因は変死としか書かれてないけどなんだろうなあ!
・なんたら祭を発動した霊力強めの人は誰なのか

なんたら石鹸の会長とか雨森少年とか気になる人もまだまだ盛りだくさんだな、たのしみ……畳む


2023/10/05のメモ1
・やばい櫂さんめっちゃ好きかもしれん
・白石美智代は8時にどこにいた?→えっ………これは……せんのや……→一発で正解とはやりますね
 えぇ……あっさり明かされてワロタよ
・根島事件の……赤ちゃん。これは……いま20歳くらいということは……………………ヨーコさんかあやめさんなのでは?
・女っぽい声。黒幕。か、可能性高まったな!!

・運転席の男??が並垣??
 んで乗り捨てられてたワゴンに白石美智代の血。んー!
 あ!てことはちょいちょいやっこちゃんがきれてるのはまじで白石美智代が取り憑いてて、車に轢き殺された時の記憶から並垣とおそらくあやめが乗ってたってのがわかってるんだな。故意かどうかはしらんけど。
んでまた記憶が飛んでる間に岩井を呪い殺した。
・んー、なんとなくセイマンの末裔はヨーコなような気がしてきた、あやめは女陰陽師のほうかな……
・やっこちゃん…………全然キャラが違うな!!!!!


・名前住所云々を知ってるものの手足を切断〜〜……意外とハードルたか………えっ!?うわえっ!?
・津詰徹生の娘である灯野あやめ〜〜えっっ!?!?!?
まって情報量多い!!!!!!!!
エンディング#2まって!!!!!!スタッフロール早い!!!!まって!!!!!! 

進めなくなったので明るめサムネイルのやっこちゃんのとこ行ったら並垣死んだなこれ
スタッフロール早い!!!

詰んだなーと思ってうろうろしてたら真由さんの照明にようやく気づいたーー送り提灯ある意味最強やん……こんなん根島殺すためのもんじゃん……
あ、あああーーそうかお守り持ってるとこが子孫なのかーー、、吉見は眼中になかた……
真由さんの章すげーーメタメタだな……

うーん。そっか銃を降ろさせて話さないとだめだったのね。
こうなると一番黒幕くさいのはヨーコになるなあ…
並垣といっしょだったのはヨーコ。

根島ちんを殴打ちん……
津軽の太鼓かなあ〜

タバコの話、これ地雷臭いと思ったらやっぱ選ばなかったほうがいいやーつだったね……普通に渡しました。
んでやり直していいえしたらスタッフロール!!はやい!!
て、え!!あやめに北斎が乗り移った系か!?
てことは。興家くん下ルートでは…ヨーコさん入ったってこと?あれ??
あれ??てかちょっとまて、送り提灯の呪い……と、興家くんの近くにいた鬼火のことを考えるに、興家くん?はわからんけど。下ルートのヨーコさんは送り提灯にやられたってことか。
0時に真由さんが呪いにかかったって言ってたけど、その後監禁されて意識が目覚めるまでの間、誰が持ってたかはわからんのよな……
あれ?でもかしりぬしじゃない人は呪詛珠持てないって話なのに興家くん持ててたよな、霊力強いから?強いの?
もしかして"私"が持ってたのか??送り提灯……

んで。アシノとは……根島がアシノ様いうてたな!
セイマンの末裔は肇と美智代、アシノは……うーん、ヨーコか興家かそのへんかなあ…でも女性だよなあ……ヨーコかな……
あーそっかあやめが根島のアレって可能性を忘れていたというかもうそういうことになってた

つ、津詰さぁぁーーーん……!!!!!

メモ
鮒………きんしぼりは1950
提灯……ほうおんじ
椎の葉…安田庭園??
太鼓……緑町??
芦の穂…両国橋1657
ちがーーう!わからんからねよう畳む


2023/10/05のメモ2
仕事中に色々考えていた。
ミヲちゃんの今度はエリオさんに…て反応を見るに、やっぱヨーコさん、あるいは女陰陽師の霊?は私ってかプレイヤーに気づいて反応していたようなかんじするな。
んで、ZLを最初以外押さなかった場合に興家くんが殺した人数は5人。でZL押した場合人数が減るってことは、ZLおす="私"がやったことになる。てことは最初にヨーコさんを殺したのは"私"ということで間違いない。はず。
じゃあ私は何者なのか?となると……四次元生物的なものでなければ……なんだろ。
うろ覚えだけど、はじめに案内人が「あなたの時代にはないもの」としてテレビや電話を教えてきたような気がするけど、これニュアンス間違えてなければ現代(2023年)でなく江戸時代の人間に言っててもおかしくはないのでは。
であれば、私はセイマンなんじゃないか??とおも……おもう……けど……なんか違う気がする………

送り提灯はそもそも江戸時代に名前を変えたセイマンだろうから、送り提灯の呪詛珠を持ってた?であろう私は関連あると思う。けど、テレビの外から観測する存在で、あとあとお蝶姐さんの手元に渡ってるのはよくわからん。



お札を正しい順番で剥がすやつ、まじでわからんすぎてずっと考えてたけど眠くない頭で資料よくみたら椎の甚吉、片葉のお駒、鮒のおトキは家族だったんだな……
あと、太鼓の千斎翁の孫娘がえーと…蘆名っぽい?で、蘆名は足洗いだよな?んで?
今回は鮒(おトキ)、提灯(セイマン)、椎(甚吉)、太鼓(千斎翁)、芦(お駒)。
んで少なくとも甚吉→お駒→おトキで、甚吉んとこに千斎翁は既に死んでると書いてある。
んでセイマンは多分……最後かな?
はい。
成功まで4回かかりましたけど。
実はやり直してるので7回なんですねえミヲちゃん!!

なんか情報足りないのかと思って、一旦ストーリーチャート帰ったけど何もなさそうだったからふたたび津詰さんのシーンみてちょっと泣いた。
てか津詰さんがアレしてしばらくしたと思ったら襟尾さんのなるほどね。オッケー!よ。
さっき取り乱してたやんけお前。尊敬してた津詰さんがあんななって。
なるほどね。オッケー!(わかってない)


我が精神 ………
あ、これ私ですね。はい。私セイマンさんですね。はい。
ん?いや違うか。私現身か。いやどっちもなのか?んん??ミヲちゃんこっち見た!?イエーーーーー
ってウワーーーーヨーコ!!!!ウワーーー!!!
え、エンディング!!!
わー。

はい。
なるほどね。


なんかほっぽりだされたんだけど、3つを同じ場所に集めればいい!ってことらしいで、他に思い当たらんから鬼火が出てた興家くんルートに戻るぜ!!
なんか選択肢出た!やったー!

現身とは誰だったのか?
うーん、わたし?いや……攻略情報のゲームの遊び方に私の名前(みや〜げ)を書いとくということはこれ必要になるやつだな!みや〜げ!
……あれ。ちがう。
お、興家くんかー!!わー!!そっか!
怒涛の種明かしが終わった……
えっ。なんかめちゃ冷めてる。興家くん。恋人になるかどうかみたいなところまで行ってたのに真相を知るやいなやドライすぎる。
春恵さん。蘇りの秘術がなくなったのはかわいそうだけど。城之内、岩井を追い詰めることができたらいいなあ。
あれ、でも美智代さんはもう死んでるんだよな……

んで、吉見さんの死因謎だったけどさっき資料読んだらふつうに心不全て書いてあったんだよね!呪詛珠の呪いと関係ないのかーってなってたけど、普通に呪い殺したん…?
地味に新石さん可哀想やな……

そっか、この世界では霊感対策室?だっけ?のこと共有されないのか……
津詰と襟尾の距離が若干縮まらない。

津詰と葦宮の会話……うわあ……どっちもあやめさんの父か……
はあー……
てか根島、事前にヨーコさんになんかそそのかされてたけどそのへん触れられてないんだな……

はっ!

早くないスタッフロールきた!!!


わー。
終わりかあ。







いや城之内どうなったんだよ!!!!!!
そこそこ野放しにしないほうがいい奴だよアレは!!!!!!



あとヨーコさんあの終わり方でいいのか……
もうちょっと人となりを知りたかったなー。

終わっちゃった!うわー。
もう気持ちなんか……欲しかったけど……
面白かった!!
インタビューよも!

るとこのメモの序盤読み返したけど色々合ってるようで間違っててウケるな……
マジでヨーコさん何にビビってたんだよ!!興家くんに取り憑いてた私の精神が見えてたでいいの?????畳む


結局案内人てなんだったんだ……→インタビュー読む→ゲーム戻る
………お前かー!!
〜パラノマサイト 完〜

リンクを追加した~~~

雑記

2025.6.28 (Sat) 00:27

帆船・19世紀初頭英国関連の情報を載せておられるサイトを大量にリンクさせていただいた……!!!けど大体同人サイトと違ってリンクしていいか記載されてないからリンクしていいのか……?この私が……と悩んだのですがインターネットは基本リンクフリーなんだよな……とリンクさせていただきました。問題あったらご報告いただきたいです…
めちゃくちゃお世話になってるページはまだたくさんあるのですが、まじでキリがないので……ピンポイントな情報はいずれObraDinnページ内にまとめたいですね…!!
てかブクマしまくってたの2021年~2022年頃が主なのにすでにリンク切れてるサイト大量にあって涙しかない

前回も報告してた新刊1冊目、見てみたらデータチェック完了してたので大丈夫そう!わーい
2冊目はペン入れ順調のはず……だけど仕事も7~8月が修羅場の可能性高くなってきたのでちょっとやばいかもしれない がんばれ自分…!!!!

原稿進捗とメッセージ返信

雑記

2025.6.22 (Sun) 12:32

TWEETの方でも原稿の進捗はちょくちょく書いてますが、新刊1冊目(Auld Lang Syne) は入稿、し、しました…!
本作るのは自分史上2冊目で、しかも使ったことない印刷所なので、なんか間違ってそうで怖い…誤字もこわい…
とりあえずなんもトラブルなければ当日は新刊ありで出られそう、かな……!!??!!!

通頒については本当にいまのところ考えてなく、というかBOOTHの規約にもろもろひっかかりそうなのでどうしようという感じなのですがうーん…ピコ通販とか、おうち通販FOLIOとか、あるいはヤマトさんで匿名で送れる方法 でやる……とかも考えてたり。
それはそれとして(気が早すぎるけど)1月のアンリミ出るかも考えてたり……、いろいろ未定です。

まだ作りたい本いっぱいあるから半年か1年スパンくらいでリアイベ出たいんですけど、アンリミは夏(7~9月)と冬(1月)かな?なので、ちょっと短いんだな……間が……
というか心が折れたら通頒に切り替えるかもですがそもそも外向けにはもう出さない可能性がめちゃくちゃあるので確実ではない。
とりあえず10月以降にかんがえたいですね!!


とあとありがたいことに…メッセージいただいたのですが、返信方法まったく考えてなかったので暫定で?BLOGで返すことにします。ありがとうございます!

>モミさん
こんにちは、こちらこそご無沙汰しております…!
こんな辺境の地まで来ていただきありがとうございます。オブラディンコンテンツの方もご覧いただけてうれしいです!

新刊の情報も見ていただいてありがとうございます。
上でも記載しましたが、通頒は今のところはやる予定がない(か、いい感じに自家通販できればやるかも)というくらいの感じなので、すぐにはご用意できないかもなのですが…
まだ出したい本いっぱいあるので今後アンリミにはまた出る予定なので、そちらでもご検討いただけると嬉しいです。
(リアイベは…お金かかるんで無理に来ていただくこともないと思いますが、通頒はいつやるか全然考えてないので……今のところはそっちが確実ではあるかなと…)

とあとバード嬢さんのイラストについてももろもろありがとうございます!当時リクエストいただいた方ここに来てまで誰も見ないだろうな~というゆるい気持ちで置いてしまったので(すみません)、まさかそうおっしゃっていただけるとは思ってなかったので…加工前絵再掲についても考えてみます…!

とあとお気遣いまでありがとうございます、モミさんも体調にお気をつけてお過ごしください…!
メッセージありがとうございました!
畳む

PROFILEをちょっと更新した

雑記

2025.6.11 (Wed) 22:13

すみませんマジでこの程度だったらサイレントで修正してたと思うんですけど、あの…別館でアレする用の情報がのっかってなかったので…直しました……

あとコンパスリンクさんで新着サイト眺めてたら自分のサイト消えててゑ!?なんかしたっけ?!ってなってたけど、サイト説明文修正するとアレ更新扱いになって新着サイトじゃなくなるんですね……そ、そんな仕様なんだ……
ソッコーで新着サイトから消えてもう誰の目にもつかない気しかしない!まあのんびりやりましょうね!!

サイト作成記(完)+現在の原稿進捗

雑記

2025.6.8 (Sun) 20:38

個人サイトでやりたいことのベースはだいたい作り終わったので、本公開しようかな…!というところになりました。オブラディン別館はまだ未完ですが、原稿が落ち着いたらぼちぼち更新していきたいと思います。10月以降ね。
今後もちょくちょく色んな部分を直したり継ぎ足したりしていくことはあると思うけど、不具合…は出さないようにしないとだな!気をつけます!!

そして、2025年9月21日アンリミ20で頒布予定の新刊1冊目は、入稿はまだですが一旦完成……した……はず!なので、入稿までにPCがぶっ壊れたりデータ消滅したり、当日病気したりトラブルがおきたりなどしない限りは何かしら頒布できそう!やったー!

新刊2冊目は……ペン入れ6割くらいかな……1か月くらい何もできなかったので、あと3か月弱でばりばり進めないとですね!!!あ、あと3か月弱?!1冊目はめちゃくちゃネーム直したり継ぎ足したりして時間かかったけど、2冊目はもう…そこまで…なおさない…はずなので、ひたすら描いてくだけになる!はず!なのでがんばりましょう、はい……

サイト作成記(途中経過その3)

2025.6.1 (Sun) 11:03

やりたいことだいたい実装したぞおおお!!!!!

レンタルサーバーは1コ前の記事で書いたように、スタードメイン特典サーバーロリポップのエコノミープラン
使用エディタは途中までBracket、途中からVisual Studio Codeに変更。
他、動作確認ブラウザはChrome、テキストエディタはMery、FTPソフトはFFFTP、

進捗はだいたいこういうかんじでした。
5/5
・サーバーをイキオイで契約する。HTMLをいじりはじめる。
5/6
テキストエディタで個人サイトをつくろう! のテンプレをベースに、イメージカラーややりたいデザイン、コンテンツを決めて調整。
・割とこの時点で見た目はできてたっぽい。
202506011105241-admin.jpg20250601110524-admin.jpg
最近白ピンク紺みたいな組み合わせが好きで(主にポケモン由来のこおりエスパーゴーストイメージ)それに合わせてみた。
・一部SVGを使用。アイコンへの色つけはcss-color-filter-generator

5/10~
・スマホで背景画像がガタつく問題に悩まされる(アドレスバーの出し入れがうざい)
・画像の右にテキストを回り込ませるやり方に毎回悩む(レスポンシブデザインだるい)
・てがろぐを設置しまくる。
5/15~
PHPのこと を初めて知り導入。
ファビコンOGP画像 づくり
 Faviconジェネレーター
・CGIとかPHPとかのプラグイン設置
5/20~
・twitterログをてがろぐ化
・OFFLINEのイベントページなど追加したり整えたり。
・トップページの見た目をひたすら修正
5/26~
・お絵描き掲示板を作ってみる
・オブラディン別館に入室制限をつける。
・プライバシーポリシー作る
・モーダルウィンドウ作る
・更新履歴をてがろぐにする
・ひたすらに見た目整えつつコンテンツふやす


ログを見てたらだいたいこんな感じらしい。
フルタイムで働きつつなんで平日はそこまでがっつりができてないけど、やりたいこといっぱいあったんで毎日なんかしら追加と修正してた。
画像とかのリソースは一旦twitterに投稿してたときのやつとかそのまま使ってるんでそのうち差し替えたいかも。

推しのカラー(浅井の水色ピンク)入れられたし満足だぞ!!!ほんとは臙脂色(貴音さんカラー)も入れたかったんだけど…

しかしHTMLとかいじるのは楽しいっちゃ楽しいけど、疲れるんだまじで……!
基本他の方が作成されたスキンを使ってるので、どこをいじればいいかChromeのF12の検証ツールを駆使して調べてCSS直してました。

バナーとかOGP画像とか作ってるときが一番楽しかったな…。
あとは過去絵眺めてるとき。

あとはコンテンツを増やしたり、見た目を直したりすれば完成かな…
9月までには開けたいので、一部仮の状態となるとは思うけど、まあ最初から完璧でなくてよいかな……という気持ち。
6月に開けるか迷うな。サンプルアップと同時に公開するかどうか。

とりあえず今日からは原稿再開して1冊目完成させるぞ~~!!!

サイト作成記(途中経過その2)

2025.5.27 (Tue) 03:38

だいぶ形になってきたので、独自ドメインとサーバーについて書いておこうかな!

ドメインはスタードメインで取得しました。サーバーはロリポップのエコノミープランです。

独自ドメインとか取得したことなかったんで、価格一覧に書かれてる値段って1ヶ月?1年??ってなってたんですが、どうやら年単位らしく。年2000円でドメインに5GBサーバーついてくるなんてすごくね!?ってなってて契約しようか長いこと迷ってました。
そんなわけではじめはスタードメイン特典サーバー だけで行くつもりだったんですが……

なんとなくロリポップのドメイン一覧見てたらboy.jpってのがありましてね……
最初は気に留めなかったんですが、boy……boy……はっ!!!!となって、衝動的にサーバーを借りました。

そこまでガチるつもりはなかったけど、独自ドメインはほしいなっていうのと、get-the-tail.boy.jpというかわいいかわいいサイトアドレスを取得したいがためにサイトづくりを始めたのが5/5のこと……
svnr.netという自分の顔となるアドレスと、オブラディン用のget-the-tail.boy.jpというアドレス、2つほしかったわけですね。
動機が不純すぎる。

ほんで、オブラディン用のサイトはネタバレ防止対策をどうしようか悩み、色々調べてました。
最近になって.htaccessで直リンク制限ができる!ってのを知るところからスタートし、一昨日くらいに某サーチサイトからちょいちょい個人サイトを拝見してたところ、そういえば……入室に鍵必要なサイト、あったな~~~~!!!となり。
昨日~今日、PHPのセッションやcookieを使えばいいかんじに入室制限しつつ外部リンクも多分防げるよ!というところまでなんとかこぎつけ、実装しました。ありがとう
ChatGPTくん。
この認証周りで色々問題や不具合あったらごめんなんですけど、やっぱりSNSとかにモロネタバレをノークッションでホイホイ貼られたくないわけで……でもサイト内では自由にやりたいわけで……
まあここは個人サイトなのでね!自由にやらせていただきますとも!!

てなわけで、棲み分け的な意味で、サイトアドレス分けて却って良かったな!と思ったところでした。

--------------------

あ、あと、この令和にお絵かき掲示板も設置してみました。まだこのサイトからリンクはしてないんですけど。
20年ぶりくらいとかに描くのに、体が操作を覚えていてこわい……!!
しかし過去、PCとインターネット黎明期にお絵かき掲示板がなかったら、私はPCで絵を描くということはしてなかっただろうな。
オエビの水彩ツールは暗い色に明るい色をのせたほうが発色がいいんだよな。
これは限定的すぎるネタだけどかなり学ぶことあったな……
お絵かき掲示板、偉大すぎる。まじで。

サイト作成記(途中経過)

2025.5.23 (Fri) 01:25

たぶん10年くらいぶりに個人サイトをつくりました。
2025/5/5(※原稿中)というキリのいい日にイキオイで作りたくなり、何も作ってないけどサーバーとドメイン取得!
テンプレをお借りしてそっからひたすらこういう感じにしたいな…と作りながら決めるスタイル!!
とはいえ2021年くらいに作ろうとして途中でやめたデータもあったので、そのあたりは少し時短!!!
とかなり無計画に作成しはじめ、勉強しつつ、5/23現在、ある程度できてきた……!!!

HTMLとCSSは基礎くらいの知識はあるにはあるんですが、だいたいいろんなサイト見ながら作ってたので手打ちができない…
しかも今ってレスポンシブ対応がアタリマエに入るからめちゃくちゃ作るの大変で……どっちかでOKと思って進めたらどっちかがおかしくなったりとか。サイト自体の構築よりテンプレの見た目を自分の理想にいじったりバグ直したりするのがめちゃくちゃ時間かかった。
あと、phpってめちゃくちゃ便利ですねえ!!かがくのしんぽってすげ~!!!!

そんでもってはじめはWordPress?導入しようと思っていたけど、なんか色々面倒くさそうだし、昔の個人サイトみたいな見た目が好きなので……色々調べた結果、てがろぐが便利!と知り調べたら……めちゃくちゃお手軽でめちゃくちゃ便利!!!
しかし……やはりスキン(デザイン)をいじるのが……けっこう大変!でもこの作業結構すきだな!数字ぽちぽちしてるの……
絵描くのは無限に答えがあるから難しいけど、こういう作業は自分の入れた数値に対して素直に反応が返ってくるからよい。

そんでもって、他のcgiとかWordPressとかはどんな感じか知らないけどてがろぐはデータ直接いじれるから、例えばオブラディン絵置き場は過去インターネットに投稿した日付を再現したくて、xml直接いじってゴリゴリに日付を改ざん(というか本来の日付というか)した。
な……なんて便利なんだ……おかげで5/32とかいう捏造日付も再現できてしまった。

あ。あとtwitterのログをてがろぐデータに変換できる仕組みを作ってくださっているのを発見して歓喜。まじですごい。
https://nishishi.fanbox.cc/posts/8583660
Twitterアーカイブを「てがろぐ化」して保存する際
まあ今見返すとたいしたことつぶやいてねえな……はずかしいな……ってかんじだけど、中身修正したら公開したい。
昔のサイト(2010とか2015とかそのあたりの)もいつでも見返せるようにしようかと思って久しぶりに見たけどさすがに結構きつかったからやめようかね。
このサイトは「自分の足跡や集めたデータを自分の見たいときに見たい形で見れるようにする」というのが一番の目的なので…

あとは同人イベントに出ますよ情報出したりとか。あとはひきこもってひたすらアウトプットしたいな!
SNS毎回やるたびに向いてねえなって感じてやめちゃうので……もしかしたらそのうちやるかもではあるけど、情報発信専用で、交流はしないと思う。
やっぱりアウトプットするとそこからイメージ湧いてくることもままあるので。
サイト作ってたらちょっと一次創作も描きたい気持ちが出てきたので、もしかしたら置くかもしれない。

しかし過去コンテンツをもりもり整理して置いていっている今は充実感あって楽しいんでやってるけど、すべて終わったら満足してそこでストップしてしまうかもしれないという自分の特性を予想できていまからこわい。
新しいコンテンツをつくろうな!!!今はオブラディン二次同人誌をもりもり増やしていきたい。自分が読みたいからな!

最近ハマってたり見てたりするものメモ

雑記

2025.5.18 (Sun) 12:34

■ウィッチウォッチ
12巻くらいまで読んで止まってたところアニメ化したから続きを読んだのよ!
13巻から激動の展開だったのにここで止まっていたのを後悔したのよ…
令和のギャグ漫画ってかんじで優しいし、コンプラ的にすごくひっかかるポイントなく読める!楽しい!

キャラとしては多分カンシが一番すきかな…twitterことXでクイックイックの回見て買うことにしたので…カンシ回だいたいおもろいし、思いやりあるしね…
捧げる と 今西暦何年だ? と ウェンズデッ はまじで電車の中で見たのを後悔した。
見た目で一番好きなのはミハルンです!!!かわいい!!!!!

■ポケモン
ポケモン、BWBW2アルファサファイアあたり少し触ったのちしばらくプレイしてなかったあと、
SVをなんとなくプレイしたらめちゃくちゃ面白かったので、プチポケモンブームがきてました。

んでたまたまポケカの画像をみかけて…「ガラルの仲間たち」なんですが、見知らぬ白いモフモフがいて……
マリィちゃんとホップくんのことは知ってたんですけど、この子のこと知らなくて、気になって剣盾始めてみたら所持ポケモンが、か、かわいい!!!
でちょうどその頃ポケマスでチャンピオンビートが復刻してて……よくわからんまま始めたら引けたので……ポケマスをめっちゃプレイしてます。いま250日めくらい?
ということでこれまでポケモンのトレーナーで特別好きというキャラはそこまでいなかったのですが、ビートくんが推しになってました。
SVとか好きなキャラ結構いるんですけどね!ペパーくんとかチリちゃんとか!

■銀英伝
内容全然知らなかったんですけど、たぶん自分好きだろうなと思って見てみた。
新アニメと旧アニメ少し見て全然キャラ覚えられず内容もわからず、漫画版読んだらようやく流れ理解できてきたので、再び旧アニメみたらやっと話が理解できるように。すまん……歴史もの戦争ものみたいなのは好きなんだけど人物の顔と歴史おぼえるの苦手で……
まあで今100話くらいまでなんとなく流し見した感じ。
で思ったのが
・銀英伝ってもっと帝国と同盟とでドンパチやる話だと思ってたけどそこまででもなかった
・これ戦国時代の秀吉死後とか三国志の晋のゴタゴタとか好きな人が好きなのでは?
・FE聖戦の系譜とか好きな人は絶対好きなのでは??私です、はい……
・キルヒアイス………早いな………

とりあえず旧アニメで好きなのはロイエンタール(イケメンだし若本さんの声セクシーすぎる)とキャゼルヌさん(キートン山田さんの声存在感あって格好いい)あたり


■ベルばら
なんとなくアニメ見始めたら面白かった……
私アニメ見る前は、オスカル様のこと、男として生きることを決めたりりしい男装の麗人だとずっと思ってたのですが……全然そんなことはなかった!!!
これが一番びっくりした。かなり葛藤していた……これが50年前の価値観で生まれたのがすごい……
葛藤しながら生きてたけど、アンドレとのあれこれを経て、ただ親に決められた人生のままでなく、自分の選んだ在り方とともに終わってよかった。

漫画版もちゃんと読んでみたいけど結構雰囲気違うっぽく。そのうち読みたい。
劇場版アニメの存在もハマった頃にちょうど知ったのでそのうち観たいですね…!

とりあえずこんなかんじで!!!

タイトル

雑記

2025.5.14 (Wed) 03:22

テスト

/ 管理用 /